ほとけさまといっしょ ほとけさまといっしょ

  • 妙香について
  • お経の現代語訳
  • お悩み相談記事
  • ゆる法話
  • 主な情報発信
  • 日々のつぶやき
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • 所属寺院について
  • オンラインセッションのご案内
  • 供養・法要のご依頼
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • RSS
  • ホーム
  • My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)

My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)

My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)

『アルケミスト』―自己実現・スピリチュアル(精神世界)探求のヒントになる本―

ブラジルのベストセラー作家・パウロコエーリョの小説『アルケミスト』の紹介です。日本でもベストセラーになったので、スピリチュアルや自己啓発書が好きな人なら…

  • 本

My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)

『禅とは何か』近代屈指の仏教学者による禅の指南書

私の本棚にある書籍を紹介するシリーズです。*海外に禅を紹介したことで有名な仏教学者・鈴木大拙の著書『禅とは何か』をご紹介します。これは『…

  • 本

My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)

『すこやかに おだやかに しなやかに 』五感にスッとしみこむ、谷川俊太郎の詩集

『法句経』の記事で、現代語版超訳ということで谷川俊太郎さんの詩集『すこやかに おだやかに しなやかに』をご紹介しました。もうすこし詳しい魅力をお伝えした…

  • 本

My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)

こころの指針として、最初に選んだ仏教書『法句経(ほっくきょう)』

仏教書と呼ばれるものは、世に沢山出回っています。全部片っ端から読んでいたら、読破する前に寿命が尽きます。なので個人的にはひとまず「名著」とか「名訳」と呼…

  • 本

FEATURED POST

Q「お守りの効き目や期限について知りたいです」→A「『気持ちが晴れやかになるかどうか』を基準に考えてください」
[セッションの感想]すごく気持ちが楽になりました!
『甘露門』現代語版・超訳by妙香―2018夏Ver
[セッションの感想]自分の中で滞りの元になっていた思いが、クリアになったように感じています。
Q「遠距離恋愛の彼氏と音信不通。どん底です。(20代・女性)」→A「女性としてどんどん美しくなる大切な時期を、無責任な男性に捧げないでください」
Q「般若心経を覚えたいので、アドバイス下さい(30代・女性)」→A「毎日向き合うことが『お経があなた自身の一部になる』ための最短ルートです」
[セッションのご感想]見失いそうになる「自分がこうありたい姿」を自然と思い出すことができるような気がしました
Q「地球や自分について考えたらパニックに。怖くてしょうがないけど、死ぬこともできない(20代・女性)」→A「大丈夫、大丈夫。あなたにはいつでも『今ここ』に戻ってくる力が備わっています」
[セッションの感想]自然と本音がでるので、自分の気持ちが整理できました。
Q「『ご縁』とは引き寄せるものですか?待つものですか?」→A「『調えるもの』です」

最近の記事

  1. 妙香の身の上話⑥|ゼロから「禅」を学びなおし、オンライン…

    2019.07.13

  2. 妙香の身の上話⑤|「死にたい…」僧侶を辞めようと思ってい…

    2019.07.13

  3. 妙香の身の上話④|厳しい修行生活とお寺でのプレッシャーで…

    2019.07.13

  • My Bookshelf(本・音楽・映画などの紹介)
    • 本
  • YouTube動画
    • お悩み相談
    • 坐禅について
  • お悩みQ&A
  • お経の現代語訳
  • ゆる法話
    • 3分で読む『法句経』
  • セッションの感想
  • 妙香について

カテゴリー

アーカイブ

  • RSS
  • プロフィール
  • 所属寺院について
  • 情報発信メディア一覧
  • セッションのご案内
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせフォーム

Copyright ©  ほとけさまといっしょ

PAGE TOP